CHIHO’s blog

宇宙にお任せして『自由』に生きよう♬

バレンタインの季節 チョコも抹茶もそこまで好きではない私が感動した!! 青木さんのZen!!!

f:id:chihonakajima:20170209180339j:plain

 

こんばんは CHIHOです。

 

今回は感動しまくったチョコ

Sadaharu Aoki paris の Mini Tablettes Zen

を熱く熱く(苦笑)綴っていきます!!!w

 

特にチョコ好きではない私

私は小さいころから洋菓子が大好きですが
ひとくくりに洋菓子と言ってもなんでも好きなわけではなく
もっぱら好んで食べるのは

  • いちごを筆頭とするフルーツ系スイーツ
  • 生やカスタードなどのクリーム系スイーツ

ばかりです。

 

そんな私が「肉を食べなくなった」せいか
好みの味覚が変わって来て
そこまで好きではないチョコレートへの欲望が
最近、富みにフツフツと沸き起こってきました。

 

そして季節はバレンタイン。

 

ラッキーなことに巷ではフェアが行われており
この小さな欲望を引っ提げて巡れば
私のチョコに対する低評価をひっくり返すような逸品に出会えるかもと
百貨店で開催されていたバレンタインの催事会場へ行ってみることに。


そのときに出遭ったのが
青木さんの作る日本茶を使ったチョコ

Mini Tablettes Zen

だったのです!!!

 

なんなんだ!!このうまさはっ!!!

私は洋菓子好きな上に、パティシエだった頃もあったので
青木さんの存在は知っていたのですが
フランス菓子をあまり好きではなかったので
パリを拠点に活動する青木さんのスイーツに興味がありませんでした。

会場を巡っていたときも

「あ、青木さんの店だ」

くらいのテンションです。(笑)

 

ただ、雑誌やメディアでよく取り上げられていた
ボンボンショコラに興味があったので
ショーケースにへばりついて色々質問している中

「こちらなら味見が出来ますよ」

とZenの抹茶味を差し出されました。

 

『チョコの、しかも抹茶味って私の好みの真逆なんだよな~』

と思いつつ全く期待しないでパクリ。

 

すると。。。。

拡がる!拡がる!!抹茶の香りと味が!!!

 

私も経験者の端くれ
抹茶をお菓子に、特に洋菓子にするのはとても難しい!!!!!
ということを
知識の上でも
経験の上でも
痛いほど知っています。

 

だからこそ
巷の抹茶菓子には期待しないし
美味しいものにも滅多に出会えません。

皆無と言ってもいいくらいです。


なのに、何なのー?!

この抹茶チョコは!!!!!

 

1人店先で興奮し
元パティシエだったから分かるこのチョコのすごさを
部外者の私が店員さんに力説するという
逆転現象を巻き起こしながら
お目当てのボンボンそっちのけで
お次は値段との格闘を始めた私だったのでした。


チョコ好きではない私にとっては
一世一代の決心が必要な値段でしたが

  • 今年のコレクション
  • 来週にはもう在庫がないかも

などという理由から
「この感動に払います!!!」
と購入を決定したのでした~。

 

その後も

「機会があれば、ぜひ青木さん本人に『スバラシイ!!!』とお伝えください」


もうどの立場から何言ってんだかっていう感じで言葉を残し
私本人は大満足の中、店を後にしたのでした。(笑)

 

 

味は3種類

感動した「抹茶」以外に「ほうじ茶」「玄米茶」とあり
残りの二つもお茶がしっかり味わえます。

そして香料のような嘘くささは全くありません。

抹茶よりもお茶自体の味が弱いのに、もうあっぱれです!!!

私は日本茶の中で「ほうじ茶」「玄米茶」のような
香ばしいお茶が好きなので好みにぴったりという点でも
いずれも美味しくいただけました。

抹茶は口どけ滑らかなタイプですが
ほうじ茶は茶葉の感じが少しザラッと残る舌触りで
玄米茶にはさらに、玄米のサクッとした食感が加わっています。

 

まとめ

私は関西に住んでおり
青木さんのパティスリー自体がないので
百貨店での催事会場でしか購入できないのですが
関東や名古屋、福岡にはお店があるようです。

  • チョコ好きの方
  • 抹茶好きの方
  • これを読んで興奮した方

など、興味が沸いた方はぜひ足を運んでみてください^^

 

ちなみにパリジェンヌにも人気だそうで
ということは
パリの本店にも置いてあるのだと思います。

 

去年はこのシリーズが「キャラメル」だったそうなので
このお茶バージョンのZenもいつまで販売されるのか分かりませんが
見かけたら味見だけでもトライする価値あり!!!です。

 

そして私のように感動してもらえたらこれ幸いです^^

 

【関連記事】

chihonakajima.hatenablog.com

 

 

 

イギリス留学記 街にサーカスがやってきた!!!

f:id:chihonakajima:20170205112258j:plain

こんにちは CHIHOです。

 

今回はイギリス留学中にテンションの上がった体験

サーカス

について綴っていきます^^

 

それは突然現れた

以前にも書いたのですが
私は語学学校の通学路として近所の公園を通り抜けていました。

そんなある日
その公園内に大型のトラックやコンテナ車などが
芝生の上に無造作に停まっていました。

 「日本だったらお咎めありそうな状態やなぁ」

 と思いながら日々眺めていると数日後には
大きなテントが出来上がってました。

そう、それはサーカスのテントでした!!!w

 

私はホラー映画が好きなのですが
昔のホラー映画の舞台の一つと言えばサーカス小屋!!!

ピエロが実は連続殺人鬼だったり
人形だと思っていたものが死体だったり。

その記憶が目の前のサーカステントと重なり
まさか映画で見ていたような景色が目の前に現れるなんて!!!
と大興奮でした。

留学中は切り詰めた生活を送っていた私でしたが

「これは見ておかなくてはっ!!!」

とこの娯楽を体験することを即決したのでした。

 

こんな感じ~

サーカス公演が始まった最初の週末に
友達を誘って早速サーカスへと出かけました。

遊園地の券売ブースのようにチケット売り場があり
確か9ポンドほど(当時のレートで1300円ほど)だったと思います。

中はこんな感じでした。

f:id:chihonakajima:20170205114244j:plain

公園の芝生の上に観客席が直に置いてあるのが
何とも言えないです。。。。

私たちはその後ろ側にあった階段状の客席につきました。

 

花形はこちら~

このサーカス団はフランスのもので
初めて見る私でも分かるくらい規模が小さいものでした。

まず団長の挨拶から始まり
ピエロが出てきたりとおなじみのパフォーマンスがありながらも
猛獣が出てくることなどもなく
いまいち盛り上がりにかけるの内容。

その中で「おっ!」と思えたのがこちら。

f:id:chihonakajima:20170205114930j:plain

空中ブランコ

息呑むシーンが成功した時には
歓声や拍手が上がっていましたし
私も「おぉぉぉ」と見入りました。

 

そしてもう一つがこちら。

f:id:chihonakajima:20170205115211j:plain

スパイダーマンの縄芸~

おなじみのスパイダーマンのテーマソングがかかったと思ったら
スパイダーマンのコスチュームを着たパフォーマーが登場。

写真のように天井から吊るされたロープを使って
登ったり下りたり、クルクルしたりしてました。

 

感想

正直、今の時代
小さなサーカス団の公演内容よりも
刺激的で興奮、感動するものは身の回りにたくさんあり
それらを簡単に得ることが出来るので

サーカスエピソードでの興奮のピークは
学校からの帰り道に

近所の公園にサーカスがやってきた!!!

と発見したところでした(苦笑)

ただ半年間イギリスで生活していた間に
サーカス団を見たのはこの時一回だけだったので
ラッキーだったなぁと思いましたし
経験して良かったなとも思いました。

当時は語学力を上げることだけに重きを置いて
英語を勉強することを最優先して生活していましたが
現地で経験できるその他いろんなことに臨むことも
私にとっては良いことだったなぁと
こうして振り返るとつくづく感じます。

 

【関連記事】

chihonakajima.hatenablog.com

イギリス留学記 街中なのに! 通学路に突然牛が現れた!!!

f:id:chihonakajima:20170203202705j:plain

 

こんばんは CHIHOです。

 

今回は私が留学していたイギリスはケンブリッジで経験した
信じられないエピソードを綴っていきます^^

 

*************************

 

当時、私が通っていた語学学校は
シティーセンター内、つまり街の中心地にあり
そこから歩いて15~20分ほどの
車の往来が激しい幹線道路沿いにあるシェアハウスを借りて
生活していました。

 

近くには大きな大きな公園があり
そこを横断すれば学校までの近道になったので
園内の歩道を通学路として利用していました。

 

春めいてきたある日の朝
いつものように支度を終え学校へ向かうため家を出た私は
昨日まではなかった大きな茶色い物体群を公園内に見つけました。

 

「。。。。あれって、牛っ?!

 

園内の中央を突っ切る歩道の左手に広がる芝生の上に
たくさんの茶色い牛が座ったり、草を食む食むしたりと
まったり過ごしているではないですかっ!!!!

 

牛たちを隔てる柵などはなく
よく見ると牛の向こうには座り込んでいる人たちもいたりします。

 

この事実に大きく動揺しているのは私一人のようで
園内に見える他の人たちは
シティーセンターへ向かうべく
歩いていたり、自転車で走り去ったり。
また朝のジョギングや犬の散歩をしてる人など
牛を除けば、昨日までと同じ日常がそこに在りました。

 

しかし私は都会育ち
動物は大好きですが
柵無しで見知らぬ牛と接近するにはかなりの勇気が。

 

そして何より
こんな街中の公園に突如現れた牛という状況に
困惑以上の恐怖を感じていました。

 

ただ私も学校に参らねばなりません。

 

意を決して歩を進めました。

 

牛たちを刺激しないように
平静を装って歩いていると。。。。

 

そこかしこに牛のふんがっっっ!!!

 

OMG!!!

 

慎重にふんを避けながら
牛の群れエリアもやり過ごし
公園を無事通り抜けることが出来ました。

 

しかし
あんな街中の公園に
なぜ突然大量の牛が放たれているのか
運搬中の牛が逃げたなどという騒ぎもなく
皆目見当のつかなかった私は
ティーチャーに尋ねてみました。

「今朝、そこの公園に牛がたくさんいたんだけど、あれはなに?」と。

 

すると彼女はこう答えてくれました。

「牛を飼っている農家の人がこの時期になると公園の草を食べさせるために
 公園に牛を放すのよ」と。

ごくごく当たり前のことのように笑顔を添えて。

 

そしてこの答えは私に新たな疑問を与えました。

・その牛はどこからやって来たの?(街中なので当然近所に牧場など無し)

・みんなの公園の芝生をエサとして個人の農家の牛が食べていいの?

・ふんもほったらかしだけど?

・柵無いけど危険はないの?

 

ただ私にはこれを聞く気力も語学力もなかったので
謎のままに終わりました。

 

その日、学校が終わり
同じように公園を通りましたが
今朝の牛たちは居なくなっていました。

 

しかしそれから数日間
朝の公園に牛がいるという状況は続きました。

 

これらの牛が同じ牛たちなのか
はたまた日替わりでいろんな農場の牛が来ていたのか
それも謎に終わったままです。

 

海外で生活すると
その土地の文化や慣習などに驚かされることはありますが
なかなかここまで面白ショッキングなことにはお目にかかれないなぁと
今でも強く記憶に残る体験です^^

 

 

【関連記事】

NYの街中でリスに遭遇!!! in union square ユニオンスクエア - CHIHO’s blog

 

chihonakajima.hatenablog.com

 

 

【香港:レシピ】 香港のお土産を使って香港ごはん 『エビ雲吞麺』 作ってみました^^

f:id:chihonakajima:20161212105229j:plain

こんにちは CHIHOです。

 

今回は香港土産の乾麺を使って作った

エビ雲吞麺

のレシピなどを綴っていきます^^

 

出来るだけ手間をかけず、簡単に
香港の味をイメージして作ってます~

 

レシピ

材料

 エビ雲吞 エビ雲吞20個分

f:id:chihonakajima:20161212105920j:plain

  • エビ      17尾ほど
  • 塩       少々
  • コショウ    少々
  • 酒       小さじ1
  • 片栗粉     大さじ1/2
  • ワンタンの皮  20枚

*今回は中サイズのブラックタイガーエビを使用
 エビなら何でもOK

 

 エビ雲吞麺 1人前

  • 水         2~300cc
  • 鶏がらスープの素  大さじ1/2~1
  • 塩         少々
  • 醤油        少々
  • コショウ      少々
  • ネギ        適量
  • 湯         適量
  • 香港乾麺      1~2玉

*本場ではネギの代わりに『黄にら』を使用
 彩どりと食感なので、他に
 白菜・レタス・にらなどでもOK

*香港乾麺は『佛記』で購入
 細麺タイプを使用

 

作り方

 *エビ雲吞*

 1.エビの殻と背ワタを取り、流水でさっと洗う。

 

2.エビの頭部側を1cmほど切り分ける。

f:id:chihonakajima:20161212111152j:plain

  頭部側はぷりぷり食感のためにそのまま
  しっぽの方は包みやすくするためミンチ用に
  切り分けておきます。

 

3.しっぽ側のエビを木べらなどで押し潰す。

f:id:chihonakajima:20161212111314j:plain

  フードプロセッサーにかけたり
  包丁でたたくより、楽で簡単です。

 

4.③の潰したエビに塩・コショウ・酒・片栗粉を加えて混ぜる。

  片栗粉の粉けがなくなり粘りが出るまでスプーンなどで混ぜます。

 

5.ワンタンの皮に④のエビミンチ、②の頭部側カットエビを
  順に乗せ包む。

f:id:chihonakajima:20161212111840j:plain

  包み方はどんな形でも大丈夫です。

  香港のエビ雲吞は日本のと違い
  コロコロしています。

  その方がエビに火が通るまでに
  ワンタンの皮が溶けなくていいのです。

f:id:chihonakajima:20161212112114j:plain

  ワンタンの皮が茹でた時にはがれないように
  エビミンチを糊代わりに指にとり
  はしに塗って閉じるのがコツです。

 

はい、エビ雲吞、出来上がり~

 

*エビ雲吞麺*

 1.鍋に水を沸かし、鶏がらスープの素・塩・醤油・コショウ・ネギを加える。

 

2.再度、沸騰したらエビ雲吞を加えて火が通るまで茹でる。

f:id:chihonakajima:20161212112353j:plain

  エビの色が赤くなり、浮いて来たら大丈夫です。

 

3.別の鍋に湯を沸かし、乾麺を茹でる。

f:id:chihonakajima:20161212112606j:plain

  目安は2分ほど。

  初めはカチカチなので触らずに
  だんだん柔らかくなって来たらほぐしながら茹でてください。

 

4.茹で上がった麺のお湯を切って器に入れ
  エビ雲吞スープを注ぐ。

 

はい、出来上がり~

 

アレンジ

エビ雲吞を作るのが面倒な時は
冷凍のシーフードミックスなどを代わりに加えてもOK。

f:id:chihonakajima:20161212113229j:plain

 

他にも、スープのベースはそのままに
好きな具材を加えればオリジナル麺が出来ます^^

 

エビ雲吞も
今回は本場を倣ってエビ感重視の
エビのみで作りましたが

にらなどの青菜類を加えたり

しいたけやたけのこなどを刻んで加えても

美味しいです。

 

感想

乾麺なので麺のぷりぷり食感は本場より劣るのですが
似た太さのそうめんよりもコシがあり独特の歯触りがやみつきです。

スープも香港ではもっと味わい深いのですが
日本のラーメンとは違いとてもあっさりしています。

今回のエビ雲吞にはエビしか入っていないので
ぷりぷりでとても贅沢な雲吞になりました。

エビいっぱいの雲吞麺はやっぱり美味しかったです^^

 

【関連記事】

『佛記』 香港乾麺専門店 - CHIHO’s blog

『麥文記麵家』 マイベスト of エビ雲吞麺 - CHIHO’s blog

『羅富記粥麺専家』 エビ雲吞麺 - CHIHO’s blog

 

chihonakajima.hatenablog.com

chihonakajima.hatenablog.com

 

【香港:油麻地】 香港でおすすめのお土産 その3 香港乾麺専門店 『佛記』 欲しい分だけ量り売りで買いました^^

f:id:chihonakajima:20161211171017j:plain

こんばんは CHIHOです。

 

今回はホテルのそばにたまたまあった乾麺専門店

佛記

でお土産に購入した乾麺なぞを綴っていきます^^

 

香港麺を日本で味わいたくて。。。

私は無類の麺好きなのですが
その中でも香港の麺がとても好きです。

f:id:chihonakajima:20161211190504j:plain

輪ゴムのように細くて独特の弾力があり
これは香港でしか味わえないシロモノ~

お土産に持って帰りたいと
街のスーパーなどを廻っては買うのですが
なかなか現地で食べるコシのあるものが手に入らない

そんな時にホテルのそばにたまたまあったのがこの『佛記』でした。

 

お客さんがビーフン絶賛!

遠巻きに観察していると
香港人と思われて広東語で話しかけられました。

もちろん私は皆目わからないので
英語で日本人だと名乗ると
理解できたらしい買い物客の方に

「ここのビーフンはとっても美味しいのよ」

と笑顔で勧められました~(笑)

私はエビ雲吞麺などに使われている
小麦をメインにした麺が欲しかったのですが
その笑顔に後押しされてお店の中へ。

色々聞いてみることにしました。

 

漢字って便利~

お店の方は全く英語がダメだったので

「おお、こうなりゃ筆談だ!!!」

と英語が出来なかった頃に駆使していた
紙とペンでのコミュニケーションが始まりました(笑)

するとお店の方はスマホに話しかけ
その言葉が文字化されたものを私に見せてくれました。

いやはや時代の進化ってすごい!!!(笑)

私も真似してスマホに文字を打ち込んで見せる。

こんな一歩も二歩(?)も進んだ筆談コミュニケーションを取りながら
無事に麺を購入できました~(笑)

 

 私の買ったもの

  • 金牌蝦子麺 ー 1斤(約600g)58HK$

f:id:chihonakajima:20161211173230j:plain

香港ではおなじみの高級食材「エビの卵」を
贅沢に生地に練りこんだ麺です。

なのでよく見ると赤茶色の粒々があり
エビの卵の風味がします。

高級食材ゆえに他の麺よりちょっと高め。

4玉(約200g)で19HK$でした。

 

  • 魚茸麺 ー  1斤(約600g)40HK$

f:id:chihonakajima:20161211173801j:plain

魚が練りこまれた麺で
白く、麺だけを食べても魚の風味があります。

平打ち麺です。

 

  • 全蛋麺 ー 1斤(約600g)40HK$

f:id:chihonakajima:20161211174004j:plain

卵を練りこんだ麺で
黄色く、一番ポピュラー
スーパーなどでよく売られています。

いつも細麺タイプを買っていたので
今回は平打ち麺を買ってみました。

 

  • 紫菜麺 ー 1斤(約600g)40HK$

f:id:chihonakajima:20161211174201j:plain

蝦子麺と同様に麺に粒々したものが入ってたのですが
購入時にはうまくコミュニケーションが取れずに何か分からず
のちに調べて、紫菜=海苔だと判明。

確かに粒々がエビのに比べて黒かったです。

かといって、特に海苔の風味を感じませんでした。

 

以上の3点は1斤40HK$と値段が一緒だったのでまとめて購入

f:id:chihonakajima:20161211174706j:plain

それぞれ2玉ずつ、合計300gほどで19HK$でした。

 

以上の麺類は賞味期限が1年ということでした~

 

  • 爽滑米粉 ー 1袋(7個入り)10HK$

f:id:chihonakajima:20161211174856j:plain

前述したお客さんに「超」勧められた細麺タイプのビーフ

下の写真のようにすでに袋に詰められていました。

f:id:chihonakajima:20161211175331j:plain

日本のインスタント麺と同じくらいの大きさだったので
この値段はめっちゃ安い!!!

とても固かったので
このままスーツケースに入れて持って帰っても
全く砕けていませんでした~

細いのにとてもコシがあり
おすすめに乗っかって良かったと思えたビーフンです。

 

地図と詳細

f:id:chihonakajima:20180606123238p:plain

★⑨ 佛記 

住所 油麻地砵蘭街35號地下

休み 無し

時間 9:00-20:00(土日はこれより早く閉まると言っていました) 

MTR油麻地駅より 徒歩1分

その他の★の詳細はこちらをどうぞ➡ 【香港:油麻地】 エリアMAP

 

まとめ

スーパーなどでも包装されたものが売られていますが
何と言っても専門店で買う魅力は

  • 好きなタイプの麺を
  • 好きな量だけ

買えるというところ。

自分用だったのでビニール袋に入れてもらいましたが
自分以外のお土産や、砕けたりしないために
きれいな化粧箱も置いてありました。(多分、有料)

現地で食べるぷりぷりコシのある麺は
多分、生麺だからこその食感のようで
今回も見つけることはできなかったですが

これはこれで「美味しい香港ならではの麺」でした^^

次回はこれらの麺を使った麺料理のレシピなどを
紹介していきます^^

 

 

 

 

【関連記事】

chihonakajima.hatenablog.com

chihonakajima.hatenablog.com

【香港:レシピ】 香港のお土産を使って 佳佳甜品で食べた香港スイーツ 『香港風あずき汁粉』 作ってみました

f:id:chihonakajima:20161203111701j:plain

 

こんにちは CHIHOです。

 

今回は香港で買った材料を使って

香港風あずき汁粉

作ってみました~^^

 

 

モチーフはこちら

香港の汁粉系スイーツ専門店『佳佳甜品』でいただいた

f:id:chihonakajima:20161203112202j:plain

蓮子紅豆沙(蓮の実入りあずき汁粉)

あずきのお汁粉に蓮の実とタピオカと陳皮が入っています。

浮いてるのは黒ゴマ餡入り団子で
別で追加したものです。

 

お店などの詳細エピソードはこちらをどうぞ^^

chihonakajima.hatenablog.com

 

 

レシピ

材料 4~5人分

f:id:chihonakajima:20161203112820j:plain

  • あずき缶  1缶(約450g)
  • 水     約1200cc(あずき缶の3倍ほど)
  • 陳皮    大4枚ほど(約15g)
  • タピオカ  15g
  • 湯     400cc前後  

   

*あずき缶は加糖タイプを使用

*タピオカは小粒タイプを使用

*陳皮は裕華國貨、タピオカはwelcome
 ともに香港で購入

 

 

作り方

1.陳皮はさっとすすいで刻んでおく。

f:id:chihonakajima:20161203113931j:plain

 

2.あずき缶、水、陳皮を鍋に入れ火にかける。

  使うあずき缶の甘さや濃度によって水の量は加減してください。
  香港ではかなり甘味が抑えられた仕上がりだったので
  水の量は多めになっています。

 

3.別の鍋に湯を沸かし、沸騰したらタピオカ加え表示より短めに茹でる。

  袋の表示は20分だったので10~15分茹でました。

 

4.茹でたタピオカをざるにあけ、流水でさっとすすいでぬめりを取る。

 

5.あずき汁粉の鍋に入れひと煮立ちさせる。

f:id:chihonakajima:20161203114228j:plain

  写真にある白い泡は陳皮から出た灰汁なので
  掬い取った方がより美味しいです。
  一緒に煮るタピオカのおかげで
  お汁粉の分離(あずきの沈殿)が無くなりとろみも増します。

 

出来上がり~

 

 

 

食べ方

  • 白玉団子の代わりに切り餅で

お団子を作るのが面倒な時は
切り餅を4~6等分にカットして、レンジで温め
お汁粉に加えると簡単です。

 

  • 温・冷、どちらでも

香港ではほとんどのお汁粉が
温かいものか冷たいものか選ぶことが出来ます。
夏は冷たく、冬は温かくと
どちらで食べてもおいしいです。

 

  • 蓮の実の代わりに

香港のスイーツには蓮の実がよく使われているのですが
日本ではポピュラーではないので
代わりにひよこ豆やクルミ、ピーナッツなどを加えて煮ると
近い食感や味わいになります。

 

 

まとめ

香港で食べた佳佳甜品のあずき汁粉は
『陳皮』が入っている事でさわやかな風味があり
甘さがかなり控えめであっさりしていたので
私は日本のお汁粉よりも好きです^^

またタピオカが入っていたので
つぶつぶとした独特の食感に
「こうした食べ方もあるんだ~」
と目からウロコでした。

これからあったかお汁粉が
とてもおいしく感じる季節なので
是非お試しください^^

 

 

【関連記事】

香港のお土産 で『洋ナシのみつ煮』をりんごで作ってみました^^ - CHIHO’s blog

香港のお土産で『香港粥』作ってみました^^ - CHIHO’s blog

 

『裕華國貨』 老舗デパート 陳皮 - CHIHO’s blog

『welcome』 スーパー タピオカ CHIHO’s blog

 

chihonakajima.hatenablog.com

chihonakajima.hatenablog.com

chihonakajima.hatenablog.com

 

 

 

【香港:中環】 香港で一番のおすすめお粥屋さん『羅富記粥麺専家』はエビ雲吞麺も美味しい!!!

f:id:chihonakajima:20180606125430j:plain

 

こんにちは CHIHOです。

 

香港で一番のお気に入り
ここに行くために香港へ通っているといっても過言ではない

羅富記粥麺専家

一番のお気に入りは皮蛋痩肉粥ですが
今回はそれ以外のメニューも食べてきました^^

 

 

ベストオブ香港!!!

このお店から香港のお粥にハマった私ですが
大の麺好きの血が騒ぎ、麺もいただいてきました。

オーダーしたのはもちろんエビ雲吞麺~!!!(27HK$)

香港のワンタンは日本のとは違い
具がぎっしり入っているのが特徴

日本で雲吞麺を食べたためしはありませんが
香港では必ず一度以上は食べる麺料理です。

羅富記粥麺専家は
私の中で「ベストオブお粥」のお店ですが
麺も普通に美味しいので
この店さえあればもう他には何も要らない
といっても過言ではないです(笑)

 

肝心のエビ雲吞麺ですが
透き通ったあっさりスープの中に
ゴムのような香港独特のコシのある麺
エビをメインに具材がぎっしり詰まった雲吞と
日本でいうネギの代わりに
香港では定番の黄ニラが浮かんでいます。

この麺は生麺で
香港に来ないと食べられない食感を持つ逸品なのです。

 

ほかには。。。

今回一緒に行った母は肉を食べるので
これをオーダーしていました。

  • 滑牛麺 33HK$

f:id:chihonakajima:20180606125513j:plain

薄切り牛肉がぎっしり!!!

香港では、お粥も麺もベースは同じで
トッピングする具材によってメニューや値段が変わります。

なので、こちらもベースの麺やスープは同じで
エビ雲吞の代わりに茹でた牛肉がのっています。

この具材の違いで味わいも変わってきます。

 

白粥、うましっ!!!

この時、麺だけでは少し物足りなかったので
初めて『白粥』(何も入っていないお粥)を追加オーダー。

これが、めちゃくちゃ美味しかった!!!

これまでにも他のお店でお粥を食べていて
そのたびに「やっぱ羅富記のお粥が一番やな」
とは思っていたのですが、それはもっぱら皮蛋痩肉粥のこと

さすがに何も入っていないお粥は。。。。と侮っていたら

ほんと、めちゃくちゃ美味しかった!!!(笑)

お店によってお粥を炊く出汁のが違うのですが
その出汁がめちゃくちゃ美味しいんだなと納得。

具材がない分、値段も安く16HK$でいただけるので
好みの具材がない方や
かなりボリュームアップになりますが
麺と一緒にサイドメニューとして
超おすすめです^^

 

場所と地図

f:id:chihonakajima:20180606125938p:plain

★⑦ 羅富記粥麺専家 Lau Fu Kee 皇后大道中店

住所 中環,皇后大道146號

時間 8:00ー23:00(日曜8:00-20:00)

休み なし 

MTR上環駅中環駅より 徒歩7分
★⑮フェリーターミナルより 徒歩20分
トラム機利文街駅 東行き 23E/西行き 74Wより 徒歩2,3分

皇后大道にあるエスカレータースタート地点から
西へ向かうと分かりやすいです。 

★③『羅富記粥麺専家』徳輔道中店
★⑨『羅富記粥麺専家』擺花街店
にも羅富記粥麺専家があります。

その他の★の詳細はこちらをどうぞ➡ 【香港:中環】 エリアMAP

 

 まとめ

今回の香港旅の前に放送していたアナザースカイで
女優の水原希子さんもこのお店のお粥がマストだと話していたり

以前、案内した友達にも
「もう一度行っても良い?」
と打診され、滞在中に2度足を運んだりと

ガイドブックであまり大きく扱われてないのが不思議なくらい
いずれもホントに美味しいです^^

香港に訪れた際はぜひぜひお試しあれ~^^

 

 

 

【関連記事】

chihonakajima.hatenablog.com

 

chihonakajima.hatenablog.com