CHIHO’s blog

宇宙にお任せして『自由』に生きよう♬

美味しい紅茶の淹れ方 ティーバッグでも淹れ方ひとつで全然違う!!

f:id:chihonakajima:20151026162947j:plain

こんにちは CHIHOです。

 

紅茶が大好きで『紅茶中毒』の時期があった私。

ティーバックでも淹れ方ひとつで香りも味も違うので

良かったら参考にしてください~^^

 

準備

そろえる道具はこちら~

  • カップ(お気に入りのものなら何でもOK)
  • カップの口より大きいお皿など蓋のできるもの
  • 小鍋ややかんなどお湯を沸かすもの
  • 乾いたタオル
  • 時計
  • お好みのティーバッグ
  • メジャーカップ(初回のみ)

 

淹れ方

  1. 小鍋などに水道水を勢いよく入れ、火にかける。
  2. メジャーカップでティーバックに記載された一杯分の水をはかり、カップに注いで高さを確認する。その水は捨てる。
  3. 広げたタオルの上にカップを置き、沸かしている最中のお湯をカップに注いで、沸騰するまでカップを温めておく
  4. お湯が完全に沸騰したら(500円玉サイズの気泡が出てきたら合図)カップを温めていたお湯を捨て、ティーバックを入れてからお湯を高さまで注ぐ。
  5. カップに蓋をして、タオルで包み、パッケージに記載された時間、蒸らす。
  6. 時間が来たら、ティーバックは静かに引き上げ最後の一滴が落ちるまでカップの上で待つ。

 

間違いがちなポイント

  1. 汲みたての水道水を使う。-ペットボトルの水は空気が抜けていて、紅茶のうまみをうまく引き出せません。ミネラルウォーターも、ミネラルがうまみが出る邪魔をします。
  2. 一杯分の目安を確認しておく。ー紅茶葉の量とお湯の量には、ベストバランスがあります。パッケージに記載のお湯の量を知ってください。
  3. 沸騰は目で確認する。-完全に沸騰したお湯はボコボコと500円玉サイズの気泡が上がってきます。やかんは蓋を開けるときに注意して、湯気ではなく、目で沸騰を確認してください。やかんの蓋が踊っていたら、それは沸騰で大丈夫です。
  4. 100℃キープを心掛ける。ー蒸らしてる間、「お湯の温度が100℃」というのが理想ですが物理的には不可能なので、温度が下がる要因を無くします。カップを温め、蓋をし、タオルで包むことで温度を高温でキープします。
  5. ティーバックは絞らない、揺らさない。ー蒸らした茶葉は傷つきやすく、力をかけると嫌な渋みや雑味しか出てきません。スプーンの背でぎゅうぎゅう押したり、湯の中でちゃぷちゃぷ揺らさないでください。
  6. 最後の一滴に最高のうまみが詰まってる。ーゴールデンドロップ(金の滴)と呼ばれる最後の一滴に紅茶のうまみが詰まってます。これが味と香りを左右すると言っても過言ではありません。最後の一滴が落ちるまで待ってください。

 

まとめとおまけ

以上のポイントを押さえてもらえれば、ちょっとした手間でとてもおいしい香り豊かな紅茶がティーバックでもいただけます^^

 

ミルクティーを飲みたい方は

淹れ方3の時にミルクピッチャーを同じ要領で温めてお湯を捨てます。そこに牛乳を注いでじんわり温めたものを使ってください。

 

ちなみに牛乳は

パスチャライズ製法(低温殺菌製法)のものがミルクティーに合います。

砂糖を入れなくてもかすかな甘みを感じられますよ^^

 

【関連記事】

大阪でおいしいスコーンはここっ!!! 超おすすめ 北浜レトロ~ - CHIHO’s blog