CHIHO’s blog

宇宙にお任せして『自由』に生きよう♬

フィリピンでの留学記 英語留学で過ごした3か月 熱く語ります! I LOVE マンゴー!!!

f:id:chihonakajima:20151114204940j:plain

 

今晩は CHIHOです。

 

今回は私の大好物の一つ

マンゴー

です!!!!!

 

元パティシエでしたので

熱く、熱く、語っていこうと思います!!!(苦笑)

 

マンゴーの品種は3種類

  f:id:chihonakajima:20151114211545j:plain

アップルマンゴーとは、アーウィン種の俗称。日本での栽培の96%がこの品種である。

マンゴー - Wikipedia

 

東国原元宮崎県知事で有名になった

宮崎産の「太陽のタマゴ」が分かりやすいでしょうか?

 

アップルの名のように熟れると赤黒くなっていきます。

実も大きめで、中の果肉もオレンジがかっています。

香りも味も濃厚で甘いです。

 

スイーツ屋でよく目にする

アルフォンソマンゴー(主にインド産)

アップルマンゴーの一種で

マンゴーの王様だと言われています。

 

スーパーなので見かけるリーズナブルなアップルマンゴー

メキシコ産などのものです。

 

  • キーツマンゴー

  f:id:chihonakajima:20151114211902j:plain

 果皮が緑色の品種。アップルマンゴーより後の時期に出荷される。アップルマンゴーに比べ、一本の木に多く実がならず、熟する時期が確認しづらい上に大きくて買い手が少なく、流通量は少ない。

マンゴー - Wikipedia

 

日本で栽培されている4~5%(アップルマンゴー以外)が

このキーツマンゴーです。

なかなか出回らない品種なので私は食べたことがありません。

キーツマンゴーは熟しても皮は緑のままで

サイズも一番大きく、一個500g前後します。

 

  f:id:chihonakajima:20151114212934j:plain

 日本で売られるペリカンマンゴーは主にフィリピン産である。正式な品種名は「カラバオ」である。外観は黄色く、他の品種と比べると酸味がやや強い。名前は実が扁平で、ペリカンのクチバシに形が似ていることに由来する。

マンゴー - Wikipedia

 

スーパーなのでよく見かける

リーズナブルで黄色く長いのが

このペリカンマンゴーです。

フィリピンからの輸入がほとんどなので

フィリピンマンゴーとも呼ばれています。

皮は黄色く、この中で一番小さいです。

甘みと酸味を持ち合わせており、さわやかな味わいです。

 

私は断然フィリピンマンゴー!!!

日本ではアルフォンソをはじめとする

アップルマンゴーが美味しいとされ

流通されてますが

私にはただただ甘く濃厚過ぎ。。。

 

それだけ濃い味わいなので

ケーキやプリンなどのスイーツに加工した時

味や風味が他の材料に負けず

しっかり主張できるので

もてはやされるのだと思います。

 

比べてフィリピンマンゴーは

甘みの中に酸味がバランス良く感じられ

いくらでも飽きずに食べられます。

 

私はマンゴーが大好きですが

マンゴープリンなど加工されたマンゴーは

あまり好きではありません。

ミルクや他の材料が

マンゴー本来の味を邪魔するからです!

 

純粋にマンゴーの味を楽しむなら

絶対フィリピンマンゴーですっ!!!(力説)

 

本場のマンゴーは半端ないっ

  • トラベルライフワーク発動~

バコロドでの初めての休日にしたことは

マーケットでマンゴーを買う

ということでした。

 

朝も早くに部屋を出て

地図を片手にマーケットを探し

見つけた果物屋で売られてたマンゴーは 

1kg3~4個で55ペソ(110円ほど)

どんだけ安いねんっ!!!(爆笑)

 

  • 大きさも熟れ方も本場は違う

日本で見かけるものよりも1.5倍くらい大きく

皮も黄色と言うより山吹色で

しっかり熟れてるので

バナナの皮をむく要領でマンゴーの皮がむけました。(驚)

甘さも強いけど酸味もあるので

調子に乗ってたら

2,3個ペロッとマジでいけます。

 

  • 実は本場でも旬の時期でもなかった

9~11月のバコロド滞在中に

マンゴーは徐々に値上がりし

置いてる店も量も減ってきてはいましたが

嬉々として買い、食べ続けていた私に

ティーチャーたちは言いました。

「この時期にマンゴーなんて食べないよ」

 

えええー?!

こんなに美味しいのにーーーっ!?

 

このポテンシャルは、MAXではなかったのです。

 

旬は乾季の終わりの3~5月頃で、

ギマラス島という西隣りにある小さな島が

マンゴーの聖地だと教えてもらいました。

 

いやぁ

旬じゃないバコロドでこんだけ美味しいのに

ギマラス島の3~5月のマンゴーって

どんだけ~?!(笑)

f:id:chihonakajima:20151114222246p:plain

 

 マンゴーはかぶれます

マンゴーはウルシ科の植物なのでかぶれることがあります。

 

私は毎回かぶりついて食べていましたが

かぶれないどころかかゆみすら感じませんでした。

 

ルームメイトは

なんか喉がかゆいからやめとく

と部屋でのマンゴーパーティーを途中離脱し

 

別の友達は

レストランのフレッシュマンゴージュースで

たらこ唇になってました。。。

 

一応、注意が必要です。

異変を感じたら食べるのをやめて

手や口をすすいで下さい。

 

美味しいフィリピンマンゴーの選び方

  1. 黄色よりオレンジ寄りの色 ⇨ 熟れてる証拠です。
  2. 表面に黒い斑点や黒い丸の無いもの ⇨ 黒い部分の下は傷んでます。
  3. しわの無いもの ⇨ しわは古い証拠です。
  4. 数店舗は見比べる ⇨ すぐ隣の店でも値段や大きさが違ったりします。

 

酸味が好きならあえて黄色いマンゴーを買うのもアリです。

 

ちなみに、緑の皮のマンゴーも売られてますが

これ塩やしょうゆをつけて食べるための青マンゴーですので

全くの別物です。

気を付けてくださいね。

 

まとめ

ホントのマンゴーのおいしさが

フィリピンにはあります^^

 

訪れた際は

マーケット巡りをして

ぜひマンゴーをゲットして味わってみてください^^

 

【関連記事】

語学留学記 フィリピン カテゴリーの記事一覧 - CHIHO’s blog