CHIHO’s blog

宇宙にお任せして『自由』に生きよう♬

ひき肉の代わりに大豆で作る ベジベジミートソースパスタのレシピ

f:id:chihonakajima:20160216173831j:plain

 

こんばんは CHIHOです。

私は無類の麺好きです^^

中でもパスタはアレンジもしやすいことから
食べる頻度がすごく高いのです。

お肉を食べなくなった今
「ミートソースのパスタ」
と、どう向き合おうかと考えた時。。。。。

そうだ!!大豆で作ってみよう♪♪♪

と^^

私はめんどくさがり屋なので
20~30分ほどで簡単に美味しく作れたなぁレシピ
ご紹介したいと思います~^^

材料(4,5人分)

  • 大豆の水煮(茹でただけで味付けされてないもの)・・・1パック(170g)
  • 玉ねぎ                    ・・・1個
  • 人参                     ・・・1本
  • にんにく                   ・・・1片
  • トマト缶(あるいはトマト)          ・・・1缶(400g)
  • きのこ類(今回はしいたけ)          ・・・1/2パック
  • ナツメグ                   ・・・少々
  • 塩・コショウ                 ・・・適量
  • オリーブオイル(あるいはサラダ油など)    ・・・適量                 
  • パセリ                    ・・・適量

青字の材料が揃えば、ソースは作れます^^
また、分量はきっちりこの通りでなくても大丈夫です。(青字の材料も含めて)

「こう作らなきゃ」というより
自由に調理を楽しむ感じで作った方が断然美味しいので
目安くらいに思っておいて大丈夫ですよ~

 

作り方 

下ごしらえ

  • 大豆の水煮は袋のまま手のひらなどで体重を掛けるようにつぶす。ひき肉になるようなイメージでつぶしてください。つぶし加減も適当で大丈夫です。
  • にんにく・玉ねぎ・人参は「みじん切り~粗みじん」に刻んでおく。細かい方がパスタに絡みやすく、また粗く刻めば野菜の食感が楽しめます^^
  • トマト缶がホールの場合はトマトを取り出し軽く崩しておく。ダイスの場合はそのままで大丈夫です。
  • きのこ類は好みの大きさに切っておく。

 

手順 

1-フライパンにオリーブオイルと刻んだにんにくを入れる。

  ポイント:にんにくの良い香りを引き出すために
       フライパン・オイル・にんにくは冷たい状態で入れます。

2-弱火に掛ける。

  ポイント:ゆっくり時間を掛けて炒めた分だけ
       オイルにニンニクの香りが移ります。

3-にんにくの香りがして色づいて来たら、玉ねぎ・人参を加えて火を強め、炒める。

4-玉ねぎ・人参に軽く火が通ったら大豆の水煮を加えてさらに炒める。

  ポイント:玉ねぎ・人参が少し透き通った感じがしたら大豆を入れます。
       大豆の臭みを取るために、時々香りを嗅ぎながら炒めます。                 

5-ナツメグ・塩・コショウを加えて軽く炒める。

  ポイント:ナツメグはハンバーグなどの挽き肉料理によく使われる香辛料なので
       加えるとミートソース感が倍増します。
       ナツメグの香りがするまで炒めます。    

6-トマト缶を加えて全体になじませ、きのこを加える。

  ポイント:きのこ類は後で加えた方が香りが残ります。
       「きのこのうま味」の方をを引き出したいときは
       手順3のタイミングで加えて炒めてください。

7-時々かき混ぜながら軽く煮込む。

8-味見をして塩で味を調える。

  ポイント:味見はスプーンなどで軽く食べるつもりでしてください。
       パスタに絡めて食べるので気持ち濃い目にしてください。

 

出来上がり~♪♪♪

 

 パスタを茹でて、お好みでパセリや粉チーズなどかけてどうぞ^^

 

代用の材料などで美味しく作るコツ

  • トマト缶を普通のトマトで

主にトマト缶にはイタリア産のトマト(甘め)が使われているので
日本の普通のトマト(酸っぱめ)とは味に違いがあります。

手順8で味の最終調整をするときにちょっと酸っぱいかなぁと感じる時は
「砂糖」をすこーし加えると美味しくなります^^

 

  • やっぱり挽き肉より物足りない。。。

味見をして、コクなど何か物足りなさを感じる時は
手順8で「固形ブイヨン」や「顆粒の鶏がらスープ」などの
肉から出来てる出汁を加えるとコクが出てきます。
出来上がる直前になるので、すぐ溶けてなじむように粉末状にして加えてください。

また、「かつおだしの素」など魚系や「昆布だし」などでもコクは作れます。

いずれも市販品は「塩分」も出汁の中に含まれていますので
塩辛くならないように少しずつ加えて味見しながら調整してください^^

 

  • オイルは癖の少ないもので

オリーブオイルやサラダ油など
オイル自体に香りや癖の少ないものをおすすめします。
ごま油やココナッツオイルなどは使わない方がいいですね^^
お好きな方はOKですよ^^

 

これらはいずれも「臭み」を取り「良い香り」にするために使用します。

にんにくが苦手な方はなくても大丈夫ですが
その分、各炒める工程ではクンクンしっかり匂いを嗅いで
「良い香り」を感じるまで炒めてください。

ナツメグも、より「ミートソース感」と「大豆独特の臭みを消す」のに便利ですが
苦手な方や、手に入れるのが難しい方は使わなくても大丈夫です。
こちらも良い匂いになるまでしっかり炒めてください。

 

そのほかのアレンジ

  • チンしたジャガイモにソースとチーズをかけて焼く「ポテトグラタン」
  • 冷凍のパイシートに包んで焼く「ベジベジミートパイ」

などなど、自由な発想で愉しんでみてください^^