CHIHO’s blog

宇宙にお任せして『自由』に生きよう♬

【香港:レシピ】 香港のお土産を使って 佳佳甜品で食べた香港スイーツ 『香港風あずき汁粉』 作ってみました

f:id:chihonakajima:20161203111701j:plain

 

こんにちは CHIHOです。

 

今回は香港で買った材料を使って

香港風あずき汁粉

作ってみました~^^

 

 

モチーフはこちら

香港の汁粉系スイーツ専門店『佳佳甜品』でいただいた

f:id:chihonakajima:20161203112202j:plain

蓮子紅豆沙(蓮の実入りあずき汁粉)

あずきのお汁粉に蓮の実とタピオカと陳皮が入っています。

浮いてるのは黒ゴマ餡入り団子で
別で追加したものです。

 

お店などの詳細エピソードはこちらをどうぞ^^

chihonakajima.hatenablog.com

 

 

レシピ

材料 4~5人分

f:id:chihonakajima:20161203112820j:plain

  • あずき缶  1缶(約450g)
  • 水     約1200cc(あずき缶の3倍ほど)
  • 陳皮    大4枚ほど(約15g)
  • タピオカ  15g
  • 湯     400cc前後  

   

*あずき缶は加糖タイプを使用

*タピオカは小粒タイプを使用

*陳皮は裕華國貨、タピオカはwelcome
 ともに香港で購入

 

 

作り方

1.陳皮はさっとすすいで刻んでおく。

f:id:chihonakajima:20161203113931j:plain

 

2.あずき缶、水、陳皮を鍋に入れ火にかける。

  使うあずき缶の甘さや濃度によって水の量は加減してください。
  香港ではかなり甘味が抑えられた仕上がりだったので
  水の量は多めになっています。

 

3.別の鍋に湯を沸かし、沸騰したらタピオカ加え表示より短めに茹でる。

  袋の表示は20分だったので10~15分茹でました。

 

4.茹でたタピオカをざるにあけ、流水でさっとすすいでぬめりを取る。

 

5.あずき汁粉の鍋に入れひと煮立ちさせる。

f:id:chihonakajima:20161203114228j:plain

  写真にある白い泡は陳皮から出た灰汁なので
  掬い取った方がより美味しいです。
  一緒に煮るタピオカのおかげで
  お汁粉の分離(あずきの沈殿)が無くなりとろみも増します。

 

出来上がり~

 

 

 

食べ方

  • 白玉団子の代わりに切り餅で

お団子を作るのが面倒な時は
切り餅を4~6等分にカットして、レンジで温め
お汁粉に加えると簡単です。

 

  • 温・冷、どちらでも

香港ではほとんどのお汁粉が
温かいものか冷たいものか選ぶことが出来ます。
夏は冷たく、冬は温かくと
どちらで食べてもおいしいです。

 

  • 蓮の実の代わりに

香港のスイーツには蓮の実がよく使われているのですが
日本ではポピュラーではないので
代わりにひよこ豆やクルミ、ピーナッツなどを加えて煮ると
近い食感や味わいになります。

 

 

まとめ

香港で食べた佳佳甜品のあずき汁粉は
『陳皮』が入っている事でさわやかな風味があり
甘さがかなり控えめであっさりしていたので
私は日本のお汁粉よりも好きです^^

またタピオカが入っていたので
つぶつぶとした独特の食感に
「こうした食べ方もあるんだ~」
と目からウロコでした。

これからあったかお汁粉が
とてもおいしく感じる季節なので
是非お試しください^^

 

 

【関連記事】

香港のお土産 で『洋ナシのみつ煮』をりんごで作ってみました^^ - CHIHO’s blog

香港のお土産で『香港粥』作ってみました^^ - CHIHO’s blog

 

『裕華國貨』 老舗デパート 陳皮 - CHIHO’s blog

『welcome』 スーパー タピオカ CHIHO’s blog

 

chihonakajima.hatenablog.com

chihonakajima.hatenablog.com

chihonakajima.hatenablog.com